副業ストックフォト|アドビストック13月目収入!’22年1月結果

カメラ初心者の私が「Adobe Stock(アドビストック)」でフォトストックを始めてみました。

写真は携帯でボタンを押すだけの超素人からのスタートです。

カメラ素人の私が、「Adobe Stock(アドビストック)」を2021年1月から始めて、1年を超えた今の売上・収入を解説するブログです。

ストックフォトサイトには様々ありますが、Adobe Stockで販売開始してみたらどうなったのか。

Adobe Stockの他にも、PIXTA・Shutterstockでもストックフォトをやっています。

PIXTA・Shutterstockの販売状況は別の記事で書いています。

副業ストックフォトの記事は下記のカテゴリーにまとまって入っていますので、ぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク

Adobe Stockでストックフォト 2022年1月の収入は?

Adobe Stock 収入
Adobe Stock 収入

Adobe Stockでの写真登録枚数|2022年1月

現時点での写真登録枚数は、

約3,000枚

となりました。

前回の記事の2021年12月の時点では、約2,100枚だったので、900枚程増えたことになります。

ついに3,000枚を超えることが出来ました。

とはいえ、他のクリエイターと比べてしまうと少ない数字なのかもしれません。

収入を上げていくには、もっともっと登録枚数を増やしていく必要がありそうですね。

個人的には、よくここまで頑張ったなという思いです。

Adobe Stockでのダウンロード数|2022年1月

2022年1月のダウンロード数は

118回

アドビストックを始めてからトータルで482回の総ダウンロード数となりました。

前回の記事のときは、2ヶ月(2021年11月・12月)で147回のダウンロードだったことと比較しても、確実に伸びているのがわかります。

素材の登録数が増えることによって、私のストックフォト素材も選ばれるようになってきていて、

素材の質はもちろん重要ですが、選んでもらえるための数も重要なんだと実感しています。

Adobe Stockでの気になる収入は?|2022年1月

2022年1月の収入は

84.5ドル。

Adobe Stockはアメリカの会社なので、支払いはドルになります。

現在、1ドルが約115円(2022年2月初旬)。

日本円に換算すると、

約9,700円。

前回記事の2ヶ月間(2021年11月・12月)の売上が、約13,500円円だったので、それと比べても単月でこの金額はすごいです。

着実に伸びて売れるペースが上がっていますね。

アドビストックは、他と比べても単価も高く、売れる枚数も多いと個人的に思います。

ストックフォトを始めたい人へ!カメラをレンタルするのもあり

今カメラを持っているのであればいいですが、持っていない場合やもっと性能のいいカメラでストックフォトへ投稿してみたいと感じている方へおすすめなのはレンタル!

一眼レフなどのハイスペックカメラともなると、数十万円は覚悟が必要です。

試してみたいカメラや、レンズ、周辺機器などをレンタルで試してみてから購入を検討してもいいかもしれません。

DMMいろいろレンタルなら、一眼レフやGoProはもちろん、PCや家電などのレンタルもできます。

金額が高くて迷っているけど、写真が撮りたい方にはおすすめです。

一度試してみてはいかがでしょうか。

DMM.comのいろいろレンタル!

まとめ

ストックフォトは、素材の投稿数が増えてくると売上も伸びてきます。

始めたばかりの頃は、あまり売れなくて嫌になることもあるかもしれませんが、継続して投稿数が増えてくれば売れてきます。

確実に売上が伸びてきているのがわかるので、来月の結果も楽しみです。

この記事がこれからストックフォトを始めようと考えている人の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント