【新卒・就活・転職】面接は何分前に行けばいい?受付前と後の流れ!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

悩み
悩み

応募した企業の面接が決まってうれしいけど、面接当日は何分前に行けばいいんだろう…。早くいった方がいいのかな?時間通りでいいのかな?

そんな悩みにお答えします。

頑張って応募して面接が決まっても、当日の印象次第ではマイナスになってしまうと不安になりますよね。

身だしなみや姿勢などは当然ですが、社会人としての時間のマナーも面接官の判断材料になります。面接時の時間に関するマナーについて解説します。

この記事を書いている私は、人材業界で10年以上面接を行ってきました。面接する側の経験をもとに解説していきます。

スポンサーリンク

面接会場に到着後~受付までの流れ

面接会場へは10分以上前に到着しておく

面接は何分前に行けばいい?
【新卒就活・転職】面接は何分前に行けばいい?

面接の到着時間は、約束時間の10分~15分前に到着できるように段取りしておきましょう。この到着時間は会社の「建物に到着する時間」です。その理由は以下の通りです。

面接会場の建物に到着しておく理由

【総合受付がある場合、受付に時間がかかる】
大きな規模の会社の場合、セキュリティ対策のゲートがあったり、総合受付があったりすると待たされる可能性があります。
【エレベーターが混んでいる】
エレベーターの数が少なかったり、時間帯によっては混雑していてすぐに乗れない可能性があります。

このように、初めて行く会場の場合は、建物がどうなっているのかわかりません。

せっかく会場に着いていても、面接の時間に間に合わなくなる恐れもあります。間に合ったとしても、ギリギリとなり着いて即面接という状況になりかねません。

身なりを整えたり、心を落ち着かせる時間が無くなってしまいます。そのため、現地には早めに入り、カフェなどで時間をつぶしながら、準備を整えて面接に向かいましょう。

5分~10分前になったら受付へ

セキュリティゲートや総合受付、エレベーターの混雑状況にもよりますが、受付から面接会場へたどり着く時間を考慮して5分~10分前に受付へ向かいましょう。

早すぎる訪問は面接担当者に迷惑がかかる可能性があるので、10分~5分の間を目安として状況に合わせて行動してください。

受付前に確認すべきチェック項目

☐正式な会社名の再確認 
いろんな会社に応募していると、勘違いしてしまうこともあるので、事前に確認しておきましょう。
☐面接官の部署名・役職・名前(聞いている範囲で)の再確認
受付な問合せる時、名前などが頭に浮かばないときもあるので、事前に確認しておきましょう。

控室・待合室では静かに待機

この時の立ち姿や座る姿勢など、社内の人間に観られていることを意識してください。

必要もなくスマホを出してみていると態度が悪いと誤解を受ける可能性もあります。呼ばれるまでは静かに正しい姿勢で待機しましょう。

当日、面接時刻に遅れてしまいそうな場合の対処法

面接時刻に遅れてしまいそうな場合の対処法
遅刻

【遅刻の連絡はできる限り早く伝える事が重要!】
遅刻はしない前提で行動するのは当然のことながら、電車遅延などのやむを得ない理由でどうしても間に合わない場合もあるかもしれません。

万が一遅刻しそうになったら、できる限り早く電話で連絡を取りましょう。

担当者に直接つながらなくても、電話口の方に伝言を残しておくと安心です。

伝える内容は、「お詫び」「遅刻理由」「到着予定時刻」を簡潔に伝えます。

到着後も、遅刻してしまったことに対して真摯に謝罪しましょう。

まとめ|面接で重要なのは、相手の立場になって行動できること!

今回の記事のまとめです。

面接会場に到着後~受付までの流れ
・面接会場へは10分以上前に到着しておく
・5分~10分前になったら受付へ
・控室・待合室では静かに待機
当日、面接時刻に遅れてしまいそうな場合の対処法
・遅刻の連絡はできる限り早く伝える事が重要

面接での態度は、面接官が判断する重要ポイントです。その中には、時間に対するマナーも当然含まれます。印象をよくするためにも、相手の立場に立って考え行動しましょう。

転職活動を始めてみるとわかるのですが、

「何から始めていいのかわからない」

「やり方があっているのかわからない」

「doda転職エージェントサービス」では、非公開求人を含む約10万件の求人からぴったりの求人を紹介してくれます。

▼▼doda転職エージェントに無料登録してみる▼▼

コメント