第一種・第二種衛生管理者試験|試験本番の流れ・時間配分について

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は、「衛生管理者試験が開始してからの流れ」を解説します!

試験官の合図で試験がスタートします。

試験開始直後からパニックになり冷静さを失ってしまうこともあります。

問題を開いてから、冷静に問題を解き進められるように心の準備をしておくことが重要です。

そのために、試験開始の合図があった後の流れをおさえておきましょう。

この記事を書いている私は、宅建・FP・衛生管理者・キャリアコンサルタントに短期一発合格しています!

その経験を生かして記事を書いています。

スポンサーリンク

第一種・第二種衛生管理者試験|本試験開始後の注意点

衛生管理者テスト
衛生管理者テスト

衛生管理者試験では、当日の準備は重要です。

衛生管理者試験の当日の準備に関しては【第一種・第二種衛生管理者試験】本試験当日の準備〜持ち物は?服装は?という記事で書いていますので、そちらも参考にしてみてください。

【第一種・第二種共通】試験直前は深呼吸して落ち着くことが重要

3時間集中して問題に立ち向かうために、トイレは済ませておきましょう。

試験問題が配られ、いよいよ試験開始が近づくと、焦りの気持ちも出てきます。

頑張ってきた人ほど、本番では緊張します。

そんな時は深呼吸して落ち着きましょう。

ある程度開き直って「やれることはやったんだ!」と落ち着くことも大事です。

開始前に呼吸を整えましょう!

【第一種・第二種共通】衛生管理者試験が始まってからの流れ

問題用紙のチェック・名前、番号の記入

試験官からの開始の合図があったら、試験用紙に乱丁・落丁がないかチェックします。

そして受験番号と名前を記入しましょう。

記入を忘れると、いくらいい点をとっても不合格となってしまいますので確実に記入してください。

あおきゃり
あおきゃり

「名前と受験番号を書き忘れるわけないよ!」と思いますよね。

でも、本試験は緊張と焦りなどで普段の自分とは精神状態が違います。

忘れずに書いておきましょう!

見たこともないような問題、超難問に動揺しない

試験で初めて見るような問題も出てきます。

一瞬焦りますが、そんな時こそ落ち着きます。

「時間がかかりそう」

「全くわからない」

そんな問題がでたら、割り切って次の問題に行きます。

先に解ける問題を解いて、後回ししましょう。

そのような問題が出ても、あわてずに落ち着いて判断してください。

【ポイント】

解けない問題に時間を使いすぎない

本来解けるはずの問題を解く時間がなくなってしまいます!

私の使っていたテキスト・過去問の紹介

私は1種での挑戦で、下の1種のテキスト&過去問だけで十分合格できました。

テキスト【第1種衛生管理者 集中レッスン 成美堂出版】

過去問【詳解 第1種衛生管理者過去6回問題集 成美堂出版】

2種へ挑戦の方のために、同じ出版社の第2種バージョンも紹介しておきます。

テキスト【第2種衛生管理者 集中レッスン 成美堂出版】

過去問【詳解 第2種衛生管理者過去6回問題集 成美堂出版】

衛生管理者試験の問題数・時間配分を確認する

衛生管理者試験の試験時間は第一種も第二種も3時間です。(科目免除者は2時間15分)

単純計算で、

【第一種】44問を3時間(180分) 単純計算で1問につき約4分
【第二種】30問を3時間(180分) 単純計算で1問につき6分

上記のように、1問あたりに使える時間は第一種で約4分・第二種で6分の計算となります。

普通に解いていけば、時間が余ることの方が多いので、余った時間で見直しをすることになります。

しかし、本番は難しい問題に考え込みすぎてしまい、時間を使いすぎてしまうなんてことも考えられます。

時間配分は、試験本番ではとても重要です。

「当日の緊張感」や「問題を解くペース」などは、実際に自分で体験してみないとわからない部分でもあります。

これをより本番に近い状態を体験できるのが模擬試験です。

可能であれば模擬試験を受けて、緊張感や時間配分など体験してみてください。

ぶっつけ本番よりも、模試で一度失敗をしておくとで、本番での対策をたてられます。

【2021年】衛生管理者試験直前期!模試を受けるのがおすすめ!という記事で詳しく書いていますので、よかったら読んでみてください。

一通り終わったら必ず見直しをする 

全ての問題を一通り解き終わったら、解いた問題の見直しをします。

あおきゃり
あおきゃり

私は、問題を解いている最中に、
自信のある解答「〇」
もう一度見直したい「△」
自信ない・わからない「×」
このように印をつけました。
あとで、どれを見直せばいいかわかるようにしていました。

最後にマークシートの確認。

枠をはみ出ていないか、塗りつぶしの色が薄くないか、解答がずれていないかを確認してください。

あおきゃり
あおきゃり

塗りつぶしのミスで不正解となったら、もったいないです。

終了前にもう一度、受験番号と名前をチェックする

受験番号が間違っていないか、名前が書かれているかしっかり確認してください。

終了の合図のあとに手を動かしていると失格と見なされますので気をつけてください。

あおきゃり
あおきゃり

終了の合図が出るまで、あきらめずに頑張って下さい!

【ユーキャンの衛生管理者講座の紹介】

ユーキャンの衛生管理者講座なら、添削課題が全4回あり、最終課題は、本番試験レベルの「総合課題」がでるので、本番試験前の実力チェックにぴったりです!

【無料で資料請求】▼▼ユーキャンの衛生管理者講座の詳細はこちらで確認▼▼

まとめ|衛生管理者試験当日の過ごし方は重要です!

本試験はとにかく何が起こるかわかりません。

気を抜かずに、流れをつかんでおきましょう!

心身ともに万全の態勢で臨めるように準備をしておくことが重要です。

当日の準備から試験終了まで気を抜かずにできる準備はしておきましょう。

当日の準備(到着時間・持ち物・服装など)については【第一種・第二種衛生管理者試験】本試験当日の準備〜持ち物は?服装は?で詳しく書いていますので確認してみてください。

コメント