転職活動・不採用通知で傷つく必要ない!「考え方と切り替え方」とは

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

あおきゃり
あおきゃり

転職活動で不採用ばかり続くと、落ち込みますよね。先が見えずに不安になってしまいます。

そんな時、どのように気持ちを切り替えていけばいいのか解説していきます。

スポンサーリンク

転職活動・不採用通知で傷つく必要ない!「考え方と切り替え方」とは

今回の記事の内容

・転職活動で不採用ばかりの人が傷つかないための考え方
・それでも落ち込むときの対処法

この記事を書いている私は、人材業界で10年以上キャリア相談経験のある国家資格を持ったキャリアコンサルタントです。

転職活動中の人からの相談を受けていると、不採用通知ばかりで自信をなくしている人の相談をよく受けます。

そんな経験からこの記事を同じ悩みを持った人への解決への糸口となれば幸いです。

転職活動・不採用通知で傷つく必要ない!「考え方」とは

転職活動で不採用ばかり
転職活動で不採用

不採用はあなたを否定してるわけではない!求めている条件が違うだけ

不採用が続くと、なんだか自分が否定されているような気分になってしまいますよね。

しかし、企業からの不採用決定は、あなたの人格を否定して出されているのではありません。

その時に企業が「望んでいる条件と違った」だけのことです。

役者のオーディションで例えるなら、

「クールで物静かなイメージの人」

を探していた場合、

「明るく元気なイメージの人」

では不合格となってしまいますよね。

面接の場合も同じです。

就職・転職活動をしていると

「不採用=私はダメなんだ」

と考えてしまいがちです。

不採用の理由は人物的な評価だけではありません。

単に、

「通勤距離が遠すぎる」

「○○の経験がない」

「希望給与を払えない」

など、人物的評価以外のパターンもあるのです。

スキルが高すぎて、受け入れられないパターンもあるくらいです。

たまたま今回の求人条件に合わなかっただけなのだと考えて進めていきましょう。

なぜ不採用?不採用通知は自己分析のための「データ収集」と考える

転職活動で、不採用通知が来ると心が折れそうになります。

ただ、不採用が続くということは、ちゃんと応募して転職活動をしているということです。

応募を続けていくことで、会社からどう評価されたかというデータを集めていると考えてみてはいかがでしょうか。

「この業界は書類すら通らない」

「この職種は思った以上に評価されているな」

など、応募していると、自分がどのように企業から評価されているのかわかってきます。

こういったことが、自己分析のデータとなります!

自己分析のデータ収集のためには、

「不採用を出されるのも仕方ないことだ」

と割り切って応募してみましょう。

▼▼自己分析におすすめの本▼▼

【世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方】

不採用が当たり前だと思って応募する!理由や結果を気にしないこと

ヘッドハンティングなどの特殊な場合を除きますが、通常は、不特定多数の人へ求人を出している企業へ応募することになります。

当然、応募者はあなただけではありません。

自分が「いいな」と思うような求人は、人気が高く応募者数も多いということです。

不採用の可能性の方が高いと考えた方が自然です。

「応募しないでください」

「諦めてください」

という意味ではありません。

応募したうえで、

「不採用でも仕方ないんだ」

と思って、最初から開き直って結果を気にしなければ、いちいち落ち込むこともなくなります。

次のページ

転職活動不採用で心が折れる人の「気持ちの切り替え方・立ち直り方」

コメント